ホーム > 体験プログラム > 豆と水にこだわった「目屋豆腐」作り体験
No. 001450024
豆と水にこだわった「目屋豆腐」作り体験 ~一度は失われた西目屋村の伝統品~
西目屋村でしか売っていない豆腐をご自身で作る!
主催:【西】津軽白神ツアー西目屋エリア
期間 |
1月~3月下旬の木・金・土 |
日時 |
※日付を再選択してください 10:00 ~ 15:30
|
集合場所 |
味な工房 |
スケジュール |
10:00~14:00の間でお好きな時間でスタートできます。
10:00開始の場合
10:00 道の駅津軽白神インフォメーションセンターで受付
10:10~ 目屋豆腐作り体験スタート
大豆を生呉にし、硬く絞って豆乳にします。火にかけにがりを入れて流し箱で固まったら冷水にさらして完成!
11:20 職人が作った目屋豆腐をご賞味いただきます。
11:50 作った目屋豆腐をパッケージできたら終了。
(パッケージした目屋豆腐はお持ち帰りとなります。) |
定員 |
4 名 (最少催行人数 2 名) |
料金 |
お一人様 2,500円 |
お申し込み |
7日前迄 |
目屋豆腐は西目屋村砂子瀬、川原平地区で各々の家庭で伝統的に作られていました。現在その地区はダム湖の下に沈み、住んでいた住民は移住し、目屋豆腐を作る風習が途絶えましたが、伝統的な家庭の味を2014年に復活。西目屋村産大豆を100%使用し、大豆の濃厚な味と白神山系の冷水でしめることで生まれる独特の硬さが特徴です。貴重な目屋豆腐を製作する体験です。
関連キーワード
- 午前
- 午後
- 冬限定
- 屋内
- 親子向け
- カップル向け
- シニア向け
- 体験
- 製作体験
- ご当地グルメ
お申し込み?参加までの流れ
-
(※未選択です)
- 2.プログラムを予約しよう
- 3.主催者からの連絡をまちます
- 4.プログラムを印刷したい
- 5.当日。ワクワクしながら集合!!
注意事項
- 手ぶらでOKです。(エプロンの無料貸出あり)
- 対象年齢:小学生以上
- 取消料:前日50%、当日100%
集合場所までの交通手段
集合場所:
味な工房
電車・バスで移動の場合
飛行機で移動の場合
ジャンルが似ているプログラム
No. 001460002
ブナコ製作体験(午後コース)うつわ作りに挑戦!
No. 001460001
ブナコ製作体験(午前コース)うつわ作りに挑戦!
No. 001460006
【土日祝限定】ブナコ製作体験&カフェランチセット(午後コース)
No. 001460005
【土日祝限定】ブナコ製作体験&カフェランチセット(午前コース)
No. 001460004
ブナコ プチ製作体験(午後コース)小物入れ作りに挑戦!
No. 001460003
ブナコ プチ製作体験(午前コース) 小物入れ作りに挑戦!
No. 001480018
【淹れ方体験コース】コーヒーを美味しく仕上げる淹れ方体験(15時の部)
No. 001480017
【淹れ方体験コース】コーヒーを美味しく仕上げる淹れ方体験(14時の部)
No. 001480016
【淹れ方体験コース】コーヒーを美味しく仕上げる淹れ方体験(11時の部)