ホーム体験プログラム > 白神山地のマタギ文化と森の恵“白神ジビエ・山菜料理”に触れる旅

  • LINEで送る

No. 001450030
白神山地のマタギ文化と森の恵“白神ジビエ・山菜料理”に触れる旅 

マタギ文化と白神ジビエ・山菜料理に触れる2日間

主催:【西】津軽白神ツアー西目屋エリア

期間 11月2日~5月7日(除外日あり)
日時 ※日付を再選択してください
12:30 ~ 10:00
集合場所 道の駅 津軽白神インフォメーションセンター
スケジュール <1日目>
12:30 道の駅津軽白神インフォメーションセンター集合
13:00 白神山地ビジターセンター(見学・大型映像鑑賞)
15:00 ブナの里白神館(チェックイン)
16:00 マタギ講話(白神館内にて)
18:30 白神ジビエと山菜料理の夕食
<2日目>
ホテルにて朝食
9:00 くま革キーホルダー製作体験(白神館内にて)
定員 8 (最少催行人数 2 名)
料金 2名一室利用:お一人様 24,800円(税込)
3名一室利用:お一人様 22,800円(税込)
お申し込み 14日前まで

世界自然遺産「白神山地」とともに生きたマタギ。その独特な生活文化に触れ、森の恵みでもある山菜料理と白神ジビエ(くま料理)を食す旅です。
西目屋村の源泉かけ流しの温泉も楽しめます。
2日目は貴重な「くま革」でオリジナルキーホルダー作成体験が出来ます。

関連キーワード

  • 冬限定
  • 里山
  • 製作
  • 飲食
  • 学ぶ
  • 見る
  • マタギ
  • 山菜料理

お申し込み?参加までの流れ

  • 日付選択
    (※未選択です)
  • 2.プログラムを予約しよう
    予約する
  • 3.主催者からの連絡をまちます
  • 4.プログラムを印刷したい
    PDF
  • 5.当日。ワクワクしながら集合!!

注意事項

  1. 【お支払い方法】 道の駅 津軽白神インフォメーションセンター内「津軽白神ツアー」で集合時にお支払い下さい。
  2. 【お支払い方法】 現金またはクレジットカード(Visa、Master、日専連)となります。
  3. 休前日追加代:お一人様 1,100円増
  4. 1名一室追加代:お一人様 2,200円増

集合場所までの交通手段

集合場所:道の駅 津軽白神インフォメーションセンター

電車・バスで移動の場合

  • 弘前駅(青森)   →  集合場所(約 30分)
  • 能代駅(秋田)   →  集合場所(約 2時間10分)

飛行機で移動の場合

  • 青森空港(青森)  →  集合場所(約 1時間10分)
  • 大館能代空港(秋田)→  集合場所(約 1時間45分)

  • ※弘前駅前バスターミナル、7番から「西目屋行き」乗車 (約55分)
  • ※弘前駅前より6番乗り場にて田代・大秋・居森平行き乗車50分


このプログラム開催場所近くの観光情報

ジャンルが似ているプログラム