ホーム > 体験プログラム > 十二湖スノーハイク(午前コース)
No. 001110003
十二湖スノーハイク(午前コース) ~真冬でも凍る事のない、しかも黒い!青池は必見!~
冬の白神・十二湖を満喫!(午前3時間)
主催:【深】アオーネ白神十二湖深浦エリア
期間 |
12月~3月(年末年始、休館日を除く) |
日時 |
※日付を再選択してください 9:00 ~ 12:00
|
集合場所 |
アオーネ白神十二湖 |
スケジュール |
9:00 アオーネ白神十二湖 送迎車で出発
~散策~
(予定コース:十二湖ビジターセンター~青池~十二湖ビジターセンター)
12:00 アオーネ白神十二湖 解散
※散策コースは変更になる場合もございます。
※JRでお越しの場合は十二湖駅への送迎をいたします。到着、帰りの列車の時刻を事前にお知らせください。
※冬期間、リゾートしらかみなどの列車は運休日がございますのでご注意ください。 |
所要時間 |
約 3 km 、 3 時間 |
定員 |
8 名 (最少催行人数 2 名) |
料金 |
お1人様5,000円(但し、お1人様の場合は10,000円)
※アオーネ白神十二湖にご宿泊の方は20%OFFとなりますのでお知らせください。 |
お申し込み |
このサイトの場合は5日前まで。 |
地元ガイド同行で、積雪時には昔ながらの“かんじき”を履いて歩きます。
(積雪が無い場合には、かんじきを履きません。※特に12月)
雪の上、誰もいない、シーン…と静まり返った森の中を歩く爽快な時間。運が良ければカモシカやテン、ウサギなどの野生動物の足あとを見る事ができます。
※気象条件により、雪が無い場合もございますので予めご了承ください。(特に12月)
※除外日:年末年始(12月30日~1月3日)及び、アオーネ白神十二湖休館日はお休みとさせていただきます。
関連キーワード
真冬でも青池は凍りません
冬のブナ自然林はとっても静か
冬の青池は真っ黒!
新雪が降った後の「沸壺の池」
冬の「鶏頭場の池」と「崩山」
この地方に伝わる昔ながらのかんじき
新雪の上に!
道中での動物の足あとも観察も楽しみ!
お申し込み?参加までの流れ
-
(※未選択です)
- 2.プログラムを予約しよう
- 3.主催者からの連絡をまちます
- 4.プログラムを印刷したい
- 5.当日。ワクワクしながら集合!!
注意事項
- 散策は、他のお客様と一緒になる場合もございます。
- 通常はかんじきを履いての散策になりますが、積雪が無い場合は靴のままの散策となります。
- 散策コースは災害復旧工事など状況により変更になる場合もございます。
- 荒天の場合、中止となる場合がございます。予めご了承ください…
- 冬の白神山地を歩くため、防寒着、防寒靴(ともに防水)、手袋、帽子、厚めの靴下をご用意ください。
- かんじき、ストック、長靴(防寒ではない)は無料レンタルがございます。
- 妊娠中の方、飲酒及び酒気帯びの方、プログラム参加に支障のある方(持病等)はご参加いただけません。
- ご不明点などございましたらお気軽にお問合せください。(TEL0173-77-3311アオーネ白神十二湖)
- キャンセル料:当日:100% 前日50% 3日前30% 7日前20%
集合場所までの交通手段
集合場所:
アオーネ白神十二湖
電車・バスで移動の場合
- 弘前駅(青森) → 集合場所(約 2時間)
- 能代駅(秋田) → 集合場所(約 55分)
飛行機で移動の場合
- 青森空港(青森) → 集合場所(約 2時間15分)
- 大館能代空港(秋田)→ 集合場所(約 1時間35分)
ジャンルが似ているプログラム
No. 001110003
十二湖スノーハイク(午前コース)
No. 001110004
十二湖スノーハイク(午後コース)
No. 011260016
【半日】白神マタギ舎 雪あそび
No. 011260015
【半日】白神マタギ舎 雪の森歩き
No. 011260005
【一日】白神マタギ舎 雪の森トレッキング
No. 001480018
【淹れ方体験コース】コーヒーを美味しく仕上げる淹れ方体験(15時の部)
No. 001480017
【淹れ方体験コース】コーヒーを美味しく仕上げる淹れ方体験(14時の部)
No. 001480016
【淹れ方体験コース】コーヒーを美味しく仕上げる淹れ方体験(11時の部)
No. 001480015
【焙煎体験コース】りんごの木の炭で焙煎!コーヒー焙煎体験(15時の部)