ホーム > プログラム検索
定番と言えば、「暗門の滝」「十二湖の青池」のお気軽に散策するコースから白神岳の登山コースもおすすめ!
そして好評のお勧め体験プログラムは、ご家族にもご年配にも人気!
1
深浦エリア
No. 011380005
十二湖と言えば神秘のブルー「青池」が有名ですが、実はまだまだ沢山の見所が有るんです。普段は訪れる事の無い未だ見ぬ池の水辺を巡ってみませんか。運が良ければヤマセミ、カワセミ、そしてアカショウビンの ...
期間: | 5月から11月 |
---|---|
料金: | お一人様13200円 |
2
西目屋エリア
No. 011380001
世界自然遺産緩衝地域のブナ林散策道をゆっくり歩くコースです。ブナの森は春・夏・秋と散策でき、その季節でしか見る事の出来ないの表情を楽しめます。春はスプリングエフェメラルと呼ばれる花が足元に広がり ...
期間: | 4月下旬〜11月上旬まで |
---|---|
料金: | お一人様5500円 |
西目屋エリア
No. 011380002
白神の森の中、貴方だけの「ブナMORIカフェ」。贅沢なひとときを過ごしてみませんか。
期間: | 4月下旬〜11月上旬まで |
---|---|
料金: | お一人様7,000円、お二人以上の申込で催行致します。 |
西目屋エリア
No. 011380003
白神山地と言えば「暗門の滝」と言うくらいポピュラーな名所。地下足袋を履いて水遊びを楽しみながら【暗門第3と第2の滝】を目指します。白神山地で活動しているガイド団体の中で(公社)日本山岳ガイド協会 ...
期間: | 毎日開催(6月中旬〜9月まで) |
---|---|
料金: | お一人様9900円で、2名様から催行致します。ガイドスケジュールの都合でお受け出来ない場合もございますので御了承下さい。料金にはガイド料、国内旅行傷害保険料、レンタル料(スパイク地下足袋、ヘルメット)がはいります。 |
西目屋エリア
No. 011380010
白神山地と言えば「暗門の滝」と言うくらいポピュラーな名所。ガイドの解説を入れながら暗門の滝を目指します。白神山地で活動しているガイド団体の中で(公社)日本山岳ガイド協会認定ガイド資格を最も早くか ...
期間: | 暗門渓谷ルートの開通期間、毎日開催(おおよそ7月〜10月) |
---|---|
料金: | お一人様、8000円。2名から催行。 |
3
西目屋エリア
No. 011260001
白神のブナ林の木々や動物たちの暮らし、そこで狩猟や採集生活をしてきたマタギの暮らし・・・。そんな話を聞きながら歩けば、森も違ってみえるかもしれません。世界遺産区域内に入ったところにある美味しい湧 ...
期間: | 4月下旬~11月上旬(予定) |
---|---|
料金: | お一人様 5,000円小学生 2,000円(お一人でお申込みの場合、¥7000) |
西目屋エリア
No. 011260003
ブナ林の木々や動物たちの暮らし、そこで狩猟や採集生活をしてきたマタギの暮らし・・・。そんな話を聞きながら歩けば、森も違ってみえるかもしれません。世界遺産区域内に入ったところにある美味しい湧き水を ...
期間: | 4月下旬~11月上旬(予定) |
---|---|
料金: | お一人様 5000円小学生 2000円(お一人の場合 7000円いただきます) |
西目屋エリア
No. 001480001
白神コーヒースタジオでは有資格者のレクチャーのもと、コーヒー豆の焙煎とコーヒーの淹れ方を体験できます。"焙煎"はコーヒー豆の味や香りを左右する最も重要な工程です。この体験では白神の地で育ったりん ...
期間: | 毎日 |
---|---|
料金: | 1組 6,500円(コーヒー豆お持ち帰り付き) |
西目屋エリア
No. 001480002
白神コーヒースタジオでは有資格者のレクチャーのもと、コーヒー豆の焙煎とコーヒーの淹れ方を体験できます。"焙煎"はコーヒー豆の味や香りを左右する最も重要な工程です。この体験では白神の地で育ったりん ...
期間: | 毎日 |
---|---|
料金: | 1組 6,500円(コーヒー豆お持ち帰り付き) |
西目屋エリア
No. 001480003
白神コーヒースタジオでは有資格者のレクチャーのもと、コーヒー豆の焙煎とコーヒーの淹れ方を体験できます。"焙煎"はコーヒー豆の味や香りを左右する最も重要な工程です。この体験では白神の地で育ったりん ...
期間: | 毎日 |
---|---|
料金: | 1組 6,500円(コーヒー豆お持ち帰り付き) |
西目屋エリア
No. 001480004
白神コーヒースタジオでは有資格者のレクチャーのもと、コーヒー豆の焙煎とコーヒーの淹れ方を体験できます。"焙煎"はコーヒー豆の味や香りを左右する最も重要な工程です。この体験では白神の地で育ったりん ...
期間: | 毎日 |
---|---|
料金: | 1組 6,500円(コーヒー豆お持ち帰り付き) |
西目屋エリア
No. 001480006
白神コーヒースタジオでは有資格者のレクチャーのもと、コーヒー豆の焙煎を体験できます。"焙煎"はコーヒー豆の味や香りを左右する最も重要な工程です。この体験では白神の地で育ったりんごの木を加工した" ...
期間: | 毎日 |
---|---|
料金: | 一組 4,000円(コーヒー豆お持ち帰り付き) |
西目屋エリア
No. 001480009
白神コーヒースタジオでは有資格者のレクチャーのもと、コーヒーの淹れ方を体験できます。”淹れ方”は一杯のコーヒーを美味しく仕上げるために必要な技術です。注ぐお湯の温度や量、注ぎ方のコツなどを身につ ...
期間: | 毎日 |
---|---|
料金: | 一組 2,500円 |
西目屋エリア
No. 001480014
白神コーヒースタジオでは有資格者のレクチャーのもと、コーヒー豆の焙煎を体験できます。"焙煎"はコーヒー豆の味や香りを左右する最も重要な工程です。この体験では白神の地で育ったりんごの木を加工した" ...
期間: | 毎日 |
---|---|
料金: | 一組 4,000円(コーヒー豆お持ち帰り付き) |
西目屋エリア
No. 001480015
白神コーヒースタジオでは有資格者のレクチャーのもと、コーヒー豆の焙煎を体験できます。"焙煎"はコーヒー豆の味や香りを左右する最も重要な工程です。この体験では白神の地で育ったりんごの木を加工した" ...
期間: | 毎日 |
---|---|
料金: | 一組 4,000円(コーヒー豆お持ち帰り付き) |
西目屋エリア
No. 001480016
白神コーヒースタジオでは有資格者のレクチャーのもと、コーヒーの淹れ方を体験できます。”淹れ方”は一杯のコーヒーを美味しく仕上げるために必要な技術です。注ぐお湯の温度や量、注ぎ方のコツなどを身につ ...
期間: | 毎日 |
---|---|
料金: | 一組 2,500円 |
西目屋エリア
No. 001480017
白神コーヒースタジオでは有資格者のレクチャーのもと、コーヒーの淹れ方を体験できます。”淹れ方”は一杯のコーヒーを美味しく仕上げるために必要な技術です。注ぐお湯の温度や量、注ぎ方のコツなどを身につ ...
期間: | 毎日 |
---|---|
料金: | 一組 2,500円 |
西目屋エリア
No. 001480018
白神コーヒースタジオでは有資格者のレクチャーのもと、コーヒーの淹れ方を体験できます。”淹れ方”は一杯のコーヒーを美味しく仕上げるために必要な技術です。注ぐお湯の温度や量、注ぎ方のコツなどを身につ ...
期間: | 毎日 |
---|---|
料金: | 一組 2,500円 |
4
深浦エリア
No. 011380004
麓は人間が係ってきた植林地が有りますが、それ以上になると白神山地らしいブナの原生的な森を歩き高度を上げて行きます。やがて森林限界を超え稜線に出ると展望が開け世界自然遺産の核心地域が目の前に広がる ...
期間: | 6月〜10月 |
---|---|
料金: | ガイド1名33,000円*ゲストは10名まで対応致します。11名から20名まではガイドが2名対応になります。以降1〜10名追加の度にガイド1名追加となります。 |
5
西目屋エリア
No. 001460001
2017年より旧小学校校舎を活用し、工場見学や製作体験ができるブナコ西目屋工場をオープンしました。ブナコとは、橅(ぶな)を使用した木工品のことで、 日本で唯一の製法を用い、テーブルウェア ...
期間: | 工場営業日(不定休) |
---|---|
料金: | 一個につき、9,900円(税込)配送料込みとなりますが、沖縄・離島は別途¥1,420貰い受けます。 |
西目屋エリア
No. 001460002
2017年より旧小学校校舎を活用し、工場見学や製作体験ができるブナコ西目屋工場をオープンしました。ブナコとは、橅(ぶな)を使用した木工品のことで、 日本で唯一の製法を用い、テーブルウェア ...
期間: | 工場営業日(不定休) |
---|---|
料金: | 一個につき9,900円(税込)配送料込みとなりますが、沖縄・離島は別途¥1,420貰い受けます。 |
西目屋エリア
No. 001460003
2017年より旧小学校校舎を活用し、工場見学や製作体験ができるブナコ西目屋工場をオープンしました。ブナコとは、橅(ぶな)を使用した木工品のことで、 日本で唯一の製法を用い、テーブルウェア ...
期間: | 工場営業日(不定休) |
---|---|
料金: | 一個につき、3,300円(税込)当日お持ち帰り。 |
西目屋エリア
No. 001460004
2017年より旧小学校校舎を活用し、工場見学や製作体験ができるブナコ西目屋工場をオープンしました。ブナコとは、橅(ぶな)を使用した木工品のことで、 日本で唯一の製法を用い、テーブルウェア ...
期間: | 工場営業日(不定休) |
---|---|
料金: | 一個につき、3,300円(税込)当日お持ち帰り。 |