| 期間 | 2019年2月3日(日) | 
| 日時 | ※日付を再選択してください 9:30 ~ 12:00
 | 
| 集合場所 | 白神山地ビジターセンター | 
| スケジュール | 09:30 集合 
 作品作り
 
 12:00 解散
 | 
| 定員 | 25 名 (最少催行人数 1 名) | 
| 料金 | 無料 | 
| お申し込み | 1月11日~1月20日 | 
こぎん刺しのコースターの制作が体験できます。
津軽伝統工芸のこぎん刺しは西目屋村が発祥らしいよ!
材料はこちらでご用意します。
その他詳細については、参加者様に事前に要項を郵送してお知らせいたします。 
【対象】 
・小学3年生以上 
【参加者の声】 
・模様が出来上がると嬉しくなります!(10代女性) 
・最近流行しているこぎん刺しが無料で体験できるなんてすごい!(30代女性)
関連キーワード
- 午前
- 冬限定
- 屋内
- 製作
- 一日限定のプラン
- 無料のプラン
- オリジナル作品
- 製作体験
 
お申し込み?参加までの流れ
- 
(※未選択です) 
- 2.プログラムを予約しよう
- 3.主催者からの連絡をまちます
- 4.プログラムを印刷したい
- 5.当日。ワクワクしながら集合!!
 
注意事項
- 応募者多数の場合は抽選となります。当選者の方だけに実施要項をお送りします。実施要項の発送日は1月22日(火)以降の予定です。
- 活動しやすい服装でお越しください。(エプロンがあれば良好)
 
集合場所までの交通手段
集合場所:
白神山地ビジターセンター
電車・バスで移動の場合
- 弘前駅(青森)   →  集合場所(約 30分)
- 能代駅(秋田)   →  集合場所(約 2時間10分)
飛行機で移動の場合
- 青森空港(青森)  →  集合場所(約 1時間10分)
- 大館能代空港(秋田)→  集合場所(約 1時間45分)
- ※弘前駅前バスターミナル、7番から「西目屋行き」乗車 (約55分)
 
ジャンルが似ているプログラム
No. 001460003
ブナコ 製作体験ミニ(午前コース) ブナコ入門編~型上げに挑戦!~
 
No. 001460001
ブナコ製作体験(午前コース)うつわ作りに挑戦!
 
No. 001460004
ブナコ 製作体験ミニ(午後コース) ブナコ入門編~型上げに挑戦!~!
 
No. 001460002
ブナコ製作体験(午後コース)うつわ作りに挑戦!
 
No. 001480018
【淹れ方体験コース】コーヒーを美味しく仕上げる淹れ方体験(15時の部)
 
No. 001480017
【淹れ方体験コース】コーヒーを美味しく仕上げる淹れ方体験(14時の部)
 
No. 001480016
【淹れ方体験コース】コーヒーを美味しく仕上げる淹れ方体験(11時の部)
 
No. 001480015
【焙煎体験コース】りんごの木の炭で焙煎!コーヒー焙煎体験(15時の部)
 
No. 001480014
【焙煎体験コース】りんごの木の炭で焙煎!コーヒー焙煎体験(14時の部)