期間 |
6月〜10月 |
日時 |
※日付を再選択してください 6:00 ~ 15:00
|
集合場所 |
白神岳登山口 |
スケジュール |
6時 白神岳登山口集合
諸注意、準備体操後登山開始
10時30分 白神岳山頂
11時 下山開始
15時30分 白神岳登山口到着、解散 |
所要時間 |
約 15 km 、 8 時間 30 分 |
定員 |
10 名 (最少催行人数 1 名) |
料金 |
ガイド1名33,000円
*ゲストは10名まで対応致します。11名から20名まではガイドが2名対応になります。以降1〜10名追加の度にガイド1名追加となります。
|
お申し込み |
7日前まで |
麓は人間が係ってきた植林地が有りますが、それ以上になると白神山地らしいブナの原生的な森を歩き高度を上げて行きます。やがて森林限界を超え稜線に出ると展望が開け世界自然遺産の核心地域が目の前に広がる標高差1000m以上の本格的な登山です。
関連キーワード
お申し込み?参加までの流れ
-
(※未選択です)
- 2.プログラムを予約しよう
- 3.主催者からの連絡をまちます
- 4.プログラムを印刷したい
- 5.当日。ワクワクしながら集合!!
注意事項
- 本ツアーは傷害保険は加入しておりません。野外での行動になりますので国内旅行傷害保険の加入を強くお勧め致しま す。保険料300円/日で補償内容は死亡・後遺障害415万、入院3,000円/日、 通院1,500円/日、賠責3,000万、救援者費用200万になります。
- ツアー中はお客様個人の責任において行動して頂きます。従いまして、ツ アー中の事故その他について、最善の処置は致しますが、当ガイド会では一 切責任を負いません。
- ツアー開始後の荒天などの理由によりガイドがツアーの中止および行程の変更・所要時間の短縮等の判断がなされた場合でも返金は行ないません。
- ただし、ツアー開始前に荒天などによりツアーが危険と判断した場合は料金は頂きません。その場合、それまでの交通費や宿泊費などの補償には一切応じられませんので、お客様でご負担願います。
- 既往症の有る方はツアー開始前に必ずお申し出ください。
- 服装・持ち物 本格的な登山ですのでなるべく肌の露出は避け、速乾性の生地の物を身に着けましょう。サポート機能付きのインナーをおすすめします。雨具の携帯も忘れずに。足元はくるぶしが隠れるミッドカット以上のトレッキングシューズを。水筒かペットボトルがあると湧き水が汲めます。一人2リットル以上お持ちください。食事、行動食、トレッキングポール、虫除けも必要に応じご準備下さい。。
- 7日前までは不要。6日から前日は50%、当日および無連絡キャンセルは100%。
集合場所までの交通手段
集合場所:
白神岳登山口
電車・バスで移動の場合
- JR白神岳登山口駅から車で約10分
- 青森駅から車で約2時間50分
飛行機で移動の場合
ジャンルが似ているプログラム
No. 011260015
【半日】白神マタギ舎 雪の森歩き
No. 011260005
【一日】白神マタギ舎 雪の森トレッキング
No. 001110019
白神山地でイグルー(雪の家)作り体験
No. 001480024
【雪蔵珈琲体験コース】炭焼焙煎した珈琲を雪蔵で熟成させる期間限定特別コースです!(15時の部)
No. 001480023
【雪蔵珈琲体験コース】炭焼焙煎した珈琲を雪蔵で熟成させる期間限定特別コースです!(14時の部)
No. 001480022
【雪蔵珈琲体験コース】炭焼焙煎した珈琲を雪蔵で熟成させる期間限定特別コースです!(11時の部)
No. 001480021
【雪蔵珈琲体験コース】炭焼焙煎した珈琲を雪蔵で熟成させる期間限定特別コースです!(10時の部)
No. 001480018
【淹れ方体験コース】コーヒーを美味しく仕上げる淹れ方体験(15時の部)
No. 001480017
【淹れ方体験コース】コーヒーを美味しく仕上げる淹れ方体験(14時の部)