ホーム > プログラム検索
定番と言えば、「暗門の滝」「十二湖の青池」のお気軽に散策するコースから白神岳の登山コースもおすすめ!
そして好評のお勧め体験プログラムは、ご家族にもご年配にも人気!
1
深浦エリア
No. 001110003
地元ガイド同行で、積雪時には昔ながらの“かんじき”を履いて歩きます。(積雪が無い場合には、かんじきを履きません。※特に12月)雪の上、誰もいない、シーン…と静まり返った森の中を歩く爽快な時間。運 ...
期間: | 12月~3月(年末年始等を除く) |
---|---|
料金: | お1人様4,000円(但し、お1人様の場合は8,000円) |
深浦エリア
No. 001110004
地元ガイド同行で、積雪時には昔ながらの“かんじき”を履いて歩きます。(積雪が無い場合には、かんじきを履きません。※特に12月)雪の上、誰もいない、シーン…と静まり返った森の中を歩く爽快な時間。運 ...
期間: | 12月~3月(年末年始等を除く) |
---|---|
料金: | お1人様4,000円(但し、お1人様の場合は8,000円) |
2
西目屋エリア
No. 011090001
弘前城の桜は最高だけどそれだけで帰っちゃうのはもったいない!ブナの芽吹き、花を見れるのはこの時期だけ。ぜひこの季節の白神山地を楽しんで欲しい、そんな思いで作った体験プログラムです。残雪での雪遊び ...
期間: | 2023年4月26日~5月15日 |
---|---|
料金: | *お一人様6,000円 2名様から受付いたします。 |
西目屋エリア
No. 011090007
ブナ林の季節を感じることができます雨の日も幻想的で楽しめる樹幹流動物・野鳥を見られたら、ラッキー腐葉土のブナ林を体験
期間: | 2023年5月~10月末 |
---|---|
料金: | 1名様3.500ー2名様からの予約お願い致します |
3
西目屋エリア
No. 011260001
白神のブナ林の木々や動物たちの暮らし、そこで狩猟や採集生活をしてきたマタギの暮らし・・・。そんな話を聞きながら歩けば、森も違ってみえるかもしれません。世界遺産区域内に入ったところにある美味しい湧 ...
期間: | 4月下旬~11月上旬(予定) |
---|---|
料金: | お一人様 4,500円小学生 2,000円(お一人でお申込みの場合、¥6000) |
西目屋エリア
No. 011260003
ブナ林の木々や動物たちの暮らし、そこで狩猟や採集生活をしてきたマタギの暮らし・・・。そんな話を聞きながら歩けば、森も違ってみえるかもしれません。世界遺産区域内に入ったところにある美味しい湧き水を ...
期間: | 4月下旬~11月上旬(予定) |
---|---|
料金: | お一人様 4500円小学生 2000円(お一人の場合 6000円いただきます) |
西目屋エリア
No. 011260007
午前中は、世界遺産のブナ林を個別にゆっくりガイド。歩く時間は、1.8kmで2~3時間かけます。午後は以下からお客様がコースを選んでください。①暗門の第三(初め)の滝散策(6月下旬以降通行止めでな ...
期間: | 5月10日~10月31日(予定) |
---|---|
料金: | お一人様 10,000円(午後コース二つの場合 ¥12000)小学生 4,000円(午後コース二つの場合 ¥4000)※お一人でお申込みの場合、¥15000 (午後コース二つ¥17000)4名以上割引あり |
西目屋エリア
No. 001450027
世界自然遺産白神山地を水源とする岩木川の上流部は「目屋渓谷」と呼ばれ、県内でも屈指の名勝地として語られています。毎年2月には「乳穂ヶ滝氷祭り」が行われ、その年の豊凶を占う乳穂ヶ滝(青森県のパワー ...
期間: | 4月1日〜10月31日まで |
---|---|
料金: | お1人様 2,500円(大人・小人同額)幼児無料(参加者人数に含まない) |
西目屋エリア
No. 001450028
世界自然遺産白神山地を水源とする岩木川の上流部は「目屋渓谷」と呼ばれ、県内でも屈指の名勝地として語られています。毎年2月には「乳穂ヶ滝氷祭り」が行われ、その年の豊凶を占う乳穂ヶ滝(青森県のパワー ...
期間: | 4月1日〜10月31日まで |
---|---|
料金: | お1人様 3,500円(大人・小人同額)幼児無料(参加者人数に含まない) |